アレルギー性鼻炎/花粉症|磐田市の内科・小児科|みかみクリニック

内科・小児科疾患別ページ DISEASE

アレルギー性鼻炎/花粉症

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • くしゃみ、鼻水が頻繁に出る。
  • 鼻づまりで息が苦しくなる。夜も寝苦しい。
  • 目がかゆくなったり、充血したりする。
  • 花粉症の治療を受けたい。
  • スギ花粉、ダニアレルギーを治す治療を受けたい。

アレルギー性鼻炎とは

アレルギー性鼻炎は、アレルゲンと呼ばれる特定の物質に対する体の過敏反応によって引き起こされる状態です。一般的なアレルゲンには、花粉、ダニ、ペットの毛、カビなどがあります。これらの物質にさらされると、体はアレルギー反応を起こし、鼻の粘膜が腫れて炎症を起こします。症状として、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの違和感・かゆみ、咳などを認めます。結膜炎や目の周囲の皮膚の炎症の合併により目の痒み、充血が起こります。

治療

鼻水や鼻づまりは不快感だけでなく、集中力の低下や睡眠障害の原因になります。また、鼻粘膜の炎症により風邪や感染症にかかりやすくなるという弊害もあり、適切な治療を受けることが推奨されます。 治療法には、アレルゲンを避けること、薬物療法(抗ヒスタミン剤、鼻スプレーなど)があります。抗ヒスタミン薬は副作用として眠気が生じる場合があり、必要に応じ薬剤の変更を行います。また、目の痒み、結膜炎に対しては点眼薬、軟膏などによる治療を行います。スギ花粉症、ダニアレルギーに対しては、アレルギーそのものを治すアレルギー免疫療法(アレルゲン免疫療法)があります。

舌下免疫療法について

舌下免疫療法とは

舌下免疫療法は、体を徐々にアレルギーの原因物質(アレルゲン)に慣れさせることで、アレルギー症状を軽減し、耐性を獲得するための効果的な治療法です。免疫療法を行うことにより、これまでよりもアレルギーが起きにくくなる、花粉症症状が楽になる、効かなかった薬が効くようになるなどの効果が期待できます。現在国内で保険適応があるのは「スギ花粉」と「ダニ」の2種類です。検査を行い実際アレルギーがあることを確認する必要があります。当クリニックでは現在50名以上の患者さんが治療を行っています。

治療方法

1日1回、舌の下に舌下錠を1分間保持(自然に溶けます)し飲み込みます。服用後5分間はうがい、飲食を避け、前後2時間は激しい運動や入浴、飲酒は控えます。 毎日服用を継続し、3年以上続けることが推奨されています。効果が出るタイミングは個人で違いはありますが、翌年の花粉症シーズンから症状が軽くなる場合も多くみられます。

アレルギー検査について

特異的IgE検査

アレルギーの原因を特定するための採血による「特異的IgE抗体検査」を行います。この検査は、アレルギー症状を引き起こす可能性のある特定の物質に対する体の反応を調べるものです。アレルギーの原因を知ることで、効果的な治療計画を立てることが可能になります。特異的IgE抗体検査は、アレルギーの診断を補助するためのものであり、すべてのアレルギー症状の原因を特定できるわけではありません。アレルギーの有無は、検査結果だけでなく、患者様の全体的な健康状態や症状に基づいて診断されます。

View39

View39は39種類の異なるアレルゲンに対する体の反応を調べることができるため、幅広いアレルギー原因を特定するのに役立ちます。デメリットとしては検査項目が決まっているため、決められた39項目以外の原因を調べたい場合は追加の検査が必要になります。View39はアレルギーを調べるための補助的な検査であり、症状など複合的に判断しアレルギーを診断します。

ドロップスクリーン

ドロップスクリーンというアレルギー検査を採用しています。41種類のアレルギーを一度に調べられる検査で、View39同様幅広いアレルギー原因を特定するのに役立ちます。また特徴として、View39は一般的な静脈採血が必要なのに対し、ドロップスクリーンは指先の1~数滴の採血で検査が可能です。なお、ドロップスクリーンの検査は予約制となりますので、予約サイトから予約をお取りください。

よくあるご質問

Q

舌下免疫療法は何歳から始められますか?

5歳から治療が可能です。

Q

舌下免疫療法はどのくらいの費用がかかりますか?

毎月の通院が必要です。1度の通院で診察代、薬代含め3割負担で2500~3000円の費用がかかります。保険診療のためこども医療費が適応となり、小児の場合は助成にて治療を受けることができます。